この記事ではデリバリーに向いているバイクとして私が今のバイクを選んだ理由をお伝えいたします。
各社から125ccクラスのバイクは販売されていて、どのバイクでも配達は普通にできます。
私はリード125を所有していますが、そもそもHONDAを選んだかの理由としては、耐久性が高いという情報を学生時代の知人から得たから。
現在その知人は、家業である牛乳配達の会社を経営していて、彼の販売店には配達用のホンダのバイクが何台もあるそうです。今まで色々なメーカーのバイクを試した中から耐久性や燃費など、総合的に判断した結果、今では全てホンダのバイクを使うようになったそうです。商業利用として利用する際、耐久性の面で信頼できるのは、ホンダであると力説されました。ホンダのカブで培われたエンジンの耐久性性能は、世界中の事業者から信頼を得ているそうです。その話を聞いて、自分はホンダのバイクを選びました。
私はYAMAHA JOG 50cc (4サイクル)をはじめに乗り始め、今でもそのJOGも配達で活躍しています。とても乗りやすい原付で、小さいながらも心地良いエンジン音も気に入っています。しかし、1ヶ月に1回くらいは配達中にエンジンが止まり、10分くらいかからなくなります。中古で購入した原付ですが、3000kmで必ずオイル交換など怠らず、整備はかなりしっかり行っています。でもエンジンがかからなくなるんです。もちろんカーボン除去なども行っています。バイク屋の整備士に聞いたところ、エンジン構造上の問題のようです。ネットで検索すると同じような悩みを抱えている人が結構いることがわかりました。
このような理由を踏まえ、新車で購入すると決めた125ccは、ホンダ車から選びたいと考えました。
では、そのホンダ車の中で、小型で配達に利用できるバイクを挙げると、PCX125、リード125、デュオ110があります。
自分の場合、やはり馬力が少しでも高いバイクを望んでいた為、デュオ110ccは検討から外しました。となると、PCX125、リード125のどちらかになります。馬力の差は少しあれどもどちらも同じ水冷エンジンです。正直どちらにするか悩みました。PCXは見た目もカッコよく、世界中で称賛されているバイクです。走行安定性も非常に高く、長距離も疲れない設計。それに対してリードは、見た目スクーターです笑。普通のスクーターなので、PCXと比べるとカッコ良いという表現では表せなくなります。
私が配達用としてのバイクを選ぶ重要なポイントは2点でした。
①ステップがあった方が良い
②大きなラゲージスペースがあった方が良い
デリバリーを開始した時から保冷バックに荷物が入らない時は、手提げの保冷バックに商品を入れて、ステップに掛けて配達を完了したことが何度もありまます。最低1日に1回はこのステップに助けられています。そして、リードのラゲージスペースは大きく、容量は37Lもあり、雨具や工具、着替えなど、大体の物は収まります。
リード125にした場合に考えられるデメリットとしては、後付けで屋根をつけようとすると、PCXの方が色々なメーカーから販売されていて、屋根をつけた時の見た目が良いことくらいでしょうか。
結論として、配達をすることをメインに考えるとすれば、ステップがあり、収納場所が広いリード125を選びました。バイクのサイズも大きすぎず、小さすぎず、パワーもあり、快適な配達業務ができます!
コメント